
石城(周囲1,760m)として築造された晋州城は、晋州の歴史と文化を代表する観光地であり史跡地だ。
南江の川岸の絶壁の上に立てられた城で、本来土城だったものを高麗ウ王5年 (1379)に石城に改築された。
公園のようにきれいに整備された晋州城内には、国立晋州博物館、嶺南布政司門楼、
壬辰大捷癸巳殉義壇、義妓祠、彰烈祠、護国社、北将台、西将台等の歴史的遺物と遺跡を鑑賞することができる。
入場料 |
大人 (個人 : 1,000ウォン/団体 : 700ウォン)
青少年、軍人 (個人 : 500ウォン/団体 : 300ウォン)
小学生 (個人 : 300ウォン/団体 : 200ウォン)
※ 団体 : 30名以上 |
交通 |
市外バスターミナルから徒歩で10分の距離
高速バスターミナルから市内バス(15、25、37、38番) 10分
泗川空港から車で 20分
大田-統営間高速道路、西晋州 ICから車で10分の距離 |
お問い合わせ |
晋州城管理事務所 82-55-749-2480
|

晋州城の夜景1

晋州城の夜景2