
済州島には数多くのグルメ店があります。
昨年、済州オルレキル(散策コースの名称)を歩きながら、
オルレキルにあるグルメ店を巡る旅をしようと決めました。
オルレキル第六コースのポモッポグ(地名)にある、
「トルハルバン海鮮食堂(韓国名:トルハルバンフェチップシッタン)」で
昼食を食べました。

済州オルレキル第六コースは、総距離14キロメートルで、
ポモッポグは2,8キロメートル地点にあります。
トルハルバンの石像が、食堂の前を番していますね。

済州島で、4月は「スズメダイのムルフェ(水刺身)」を
よく食べるといいます。

簡単なおかず数種類が出てきました。
海草のおかずも必ず1~2種類あります。

少し待っていると、
注文した「スズメダイのムルフェ」が出てきました。
私が半島で食べたことのあるムルフェとは
多少スタイルが違うものでした。
味噌も少しはいっているようでしたし、
冷たいスープにスズメダイがたっぷりはいっています。

おかずとして出てきたサバが、
とてもおいしかったです。
かなりおいしかったので、
私は注文したメニューよりも気に入ってしまいました。

ポマル(巻貝の一種)汁も出てきました。
ポマルワカメ汁ともいえますね。おいしいです。
済州島オルレキルの第六コースを歩いていて、
早くからお腹が空いてきたら、
ポモッポグ「トルハルバン海鮮食堂」で
食事をとるのもいいと思いますよ。

|